相州梅澤左(相州梅澤庄)

相州梅澤左(相州梅澤庄)

相州梅澤左(相州梅澤庄)

そうしゅううめざわのひだり(しょう)

作品解説

神奈川県梅沢から見た富士山です。左には川に佇む鶴が描かれています。

描かれた場所

神奈川県二宮町

相州とは現在の神奈川県、梅沢は二宮町にある名称です。

二宮・梅沢は東海道の大磯宿場と小田原宿場の間の村で人々の休憩所として賑わいました。

鶴が佇んでいるのは付近を流れる中村川という説もありますが不詳です。

作品名は、「左」という文字が「庄」の間違いではないかとも言われていて、メディアに掲載される作品名の表記は一定しません。

現在の眺め

梅沢海岸付近からの眺めです。

関連する絵図

付近が描かれた作品は『相州七里濵』『相州江嶌

富嶽三十六景一覧

タイトルとURLをコピーしました