東海道吉田

東海道吉田

東海道吉田

とうかいどうよしだ

作品解説

東海道吉田宿近くにある富士山が見える茶屋で休息を取る旅人たちが描かれています

描かれた場所

愛知県豊橋市下五井町

吉田宿は東海道の34番目の宿場町です。

夏目可敬『三河国名所図画』によると、江戸時代に富士見茶屋があった場所は、吉田宿から少し西へ行った下五井村、現在の下五井町のようです。

当時の吉田宿は、吉田城の城下町としてとても賑わっていたそうです。

現在の眺め

この辺りは戦災により建物が失われ、現在は惣門が再建されています。

関連する絵図

現在の愛知県から見た作品は『尾州不二見原』があります。

富嶽三十六景一覧

タイトルとURLをコピーしました