凱風快晴

凱風快晴

凱風快晴

がいふうかいせい

作品解説

別名『赤富士』と呼ばれる富嶽三十六景の代表的な作品のひとつ。凱風とは初夏に吹く柔らかい南風のことです

描かれた場所

不詳

本図は、富士山が大きく描かれていて、場所を特定できるようなものは描かれていません。

北斎は、印象深い赤富士を場所を特定せずに描いたとも言われています。

描かれた場所は不詳ですが、『北斎 富獄36景』(菊地貞夫著)には御殿場から見た赤い富士山がそっくりだったという記述があり、その写真が掲載されていますが、確かにそのようにも見えました。

神奈川沖浪裏』と『山下白雨』とともに、富嶽三十六景の代表的な作品です。

色変わりの凱風快晴もあり、青刷りが存在しています。(参考『中右コレクション 四大浮世絵師』)

現在の眺め

東京湾海上から西側、富士山方向のビューです。

関連する絵図

富嶽三十六景一覧

タイトルとURLをコピーしました