2022.01.252023.12.18 浮世絵マップは、浮世絵が描かれた場所を地図上に示して、浮世絵を身近に感じることを目指します。 葛飾北斎の『富嶽三十六景』や歌川広重の『東海道五十三次』『江戸100景』を中心に解説していきます。 葛飾北斎の浮世絵マップ 富嶽三十六景葛飾北斎が描いた『富嶽三十六景』が描かれた場所を地図やストリートビューで解説し、意外と身近な場所から描かれていたということを知っていただくためのサイトです。富嶽三十六景の基礎知識北斎70代の画業で46枚の版画シリーズ最初の36枚が評判が高く... 歌川広重の浮世絵マップ 東海道五十三次東海道五十三次歌川広重が描いた『東海道五十三次』が描かれた場所を地図やストリートビューで解説し、私達が生活する身近な場所から描かれていたということを知っていきます。東海道五十三次の基礎知識歌川広重による東海道の宿場を描いた浮世絵シリーズ53...